fc2ブログ
第24回 管理栄養士国家試験問題 問題31
第24回 管理栄養士国家試験問題(平成22年3月21日)

31 生理活性物質とその前駆体のアミノ酸に関する組合せである。正しいのはどれか。
 (1) 一酸化窒素(NO)  ------  メチオニン
 (2) γ-アミノ酪酸(GABA) ---- グルタミン酸
 (3) セロトニン ------------- チロシン
 (4) ヒスタミン -------------- ロイシン
 (5) アドレナリン ------------ トリプトファン



答えは(2)です。

(1) 一酸化窒素は「メチオニン」ではなく「アルギニン」からつくられます。一酸化窒素は、血管拡張作用を有する生理活性物質です。

(2) 正文です。γ-アミノ酪酸(GABA、ギャバ)は、抑制性の神経伝達物質です。

(3) セロトニンは、「チロシン」ではなく「トリプトファン」から生合成される神経伝達物質です。5-ヒドロキシトリプタミンとも呼ばれます。

(4) ヒスタミンは、「ロイシン」ではなく「ヒスチジン」の脱炭酸反応でつくられます。ヒスタミンは種々の生理活性を示しますが、特にアレルギーとの関連で、肥満細胞(マスト細胞)などから分泌されることや、食品衛生学の知識として「食中毒の原因物質の一つであること」などを復習しておきましょう。

(5) アドレナリンはチロシンから、ドーパ、ドーパミン、ノルアドレナリンを経て生合成されます。これらカテコールアミンの合成系は、気をつけて見直しておきましょう。ちなみに、チロシンからはメラニンやチロキシン(テトラヨードチロニン)などもつくられます。