2012年05月07日 (月)
厚生労働省より、第26回管理栄養士国家試験の合格発表がありました。
今年は、21,268人の受験者のうち、10,480人が合格し、合格率は何と49.3%の高値でした。管理栄養課程の新卒者に限ると、合格率は91.6%まで上がります。また、合格者数も初めて一万人台の大台に乗りました。
今年の問題は、五肢択二という新しい形式の問題も5%出題されましたが、全体的に比較的易しい問題が多かったように思います。
いずれにしても基本を大切にしてしっかりと実力を身につけ、易しい問題を取りこぼさないことが大切だと思います。四年生の皆さんは、来年3月の国家試験受験に向けて、着実に勉強を続けていきましょう。
今年は、21,268人の受験者のうち、10,480人が合格し、合格率は何と49.3%の高値でした。管理栄養課程の新卒者に限ると、合格率は91.6%まで上がります。また、合格者数も初めて一万人台の大台に乗りました。
今年の問題は、五肢択二という新しい形式の問題も5%出題されましたが、全体的に比較的易しい問題が多かったように思います。
いずれにしても基本を大切にしてしっかりと実力を身につけ、易しい問題を取りこぼさないことが大切だと思います。四年生の皆さんは、来年3月の国家試験受験に向けて、着実に勉強を続けていきましょう。