fc2ブログ
第27回 管理栄養士国家試験問題 問題38
第27回管理栄養士国家試験  平成25年3月17日(日)

問題38 尿細管におけるミネラルの調節に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
 (1) レニンは、カリウムの吸収を促進する。
 (2) 副甲状腺ホルモン(PTH)は、カルシウムの吸収を促進する。
 (3) アルドステロンは、ナトリウムの排泄を促進する。
 (4) バソプレシンは、ナトリウムの吸収を促進する。
 (5) オキシトシンは、カリウムの吸収を促進する。





(1) レニンは、レニン-アンギオテンシン-アルドステロン系を介して、ナトリウムの吸収を促進します。

(2) 副甲状腺ホルモンはその作用のひとつとして、尿細管におけるカルシウムの再吸収を促します。これにより、血中カルシウム濃度の維持・上昇に寄与します。よって正文です。

(3) アルドステロンはナトリウムの吸収を促進し、ナトリウムを保持する働きを示します。

(4) バソプレシンは水の吸収を促進し、抗利尿作用を示します。

(5) オキシトシンは、子宮平滑筋の収縮作用をもつペプチドホルモンです。



答えは(2)です。