fc2ブログ
アドバンストセミナー(こまざわ幼稚園)
大学は今、春休みで、正規の授業はありません。しかしこんな時こそ、普段はできない体験学習を行うチャンスです。健康栄養学科では、春休み中にアドバンストセミナーと称する自由参加の体験型学習を企画しました。その一つが、こまざわ幼稚園へ行って、園児といっしょに昼食を食べるというものです。

最近「食育」という言葉をよく耳にします。栄養士や管理栄養士の栄養教育や栄養指導とも重なり、大変重要なキーワードだと思います。しかし、実際に食育を行う前に、例えば幼児の食の実際をあまりよく知らないというのが実態ではないかと思います。

まずは幼児の食生活の実態を見て実感することから始めよう。そしてそれから効果的な食育を考えていこう・・・というのがこのアドバンストセミナー(こまざわ幼稚園)のねらいです。

とりあえず今回は、まずは幼稚園のランチタイムにおじゃまして、園児の食生活を知ろうという段階です。詳しい紹介は、こちらに掲載されています。今後につながる有効な取り組みだと思います。

大変お忙しい中、ご協力をいただきましたこまざわ幼稚園の先生方に、心より感謝申しあげます。
テーマ:教育
ジャンル:学校・教育
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/03/21(Sun) 10:26 |  |  | 【編集
課題についての返信
コメントをいただきまして、有難うございました。今から着々と準備をされているとのことですが、非常に良いことだと思います。その意気込みで頑張ってください。明日、入試センターに依頼して、発送してもらうようにいたします。問題用紙と解答用紙だけでよろしいですか?あるいは解答例もいっしょに送りましょうか?
2010/03/22(Mon) 17:43 | URL | 西山 | 【編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/03/28(Sun) 21:34 |  |  | 【編集
それは良かったです。もしも解答を見てもわからない部分などがありましたら、入学後にいつでも聞きに来てください。課題Ⅱの解答で書き忘れましたが、水素イオンはオキソニウムイオンでも正解です。
2010/03/28(Sun) 22:03 | URL | 西山 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック